プリンター アイコンを自動で追加することができるバッチファイルについて解説します。
対象OS | Windows 7,Windows 8.1,Windows 10 |
---|
バッチファイルを作成する
プリンター アイコンを追加する場合、以下のバッチを利用します。2行目の「set strPRIN_NAME=」の後ろには「追加するプリンターの名前」、3行目の「set strPRIN_IPAD=」の後ろには「プリンターのIPアドレス」、4行目の「set strPRIN_DRIV=」には「プリンタードライバーの名前」を入力します。なお、プリンタードライバーの名前がわからない場合、ドライバーの構成ファイルにある「inf」ファイルに記載されている場合がほとんどです。
@echo off set strPRIN_NAME=営業部-FXDocuPrintC3360 set strPRIN_IPAD=192.168.1.240 set strPRIN_DRIV=FX DocuPrint C3360 cscript C:\Windows\system32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP\prnport.vbs -a -r IP_%strPRIN_IPAD% -h %strPRIN_IPAD% -o raw -me -y public -i 1 -n 9100 cscript C:\Windows\system32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP\prnmngr.vbs -a -p "%strPRIN_NAME%" -m "%strPRIN_DRIV%" -r IP_%strPRIN_IPAD% pause exit
バッチファイルを実行する
バッチ実行前の状態です。まだ何もプリンター アイコンが追加されていません。
バッチを実行します。
新しいプリンター アイコンとして「営業部-FXDocuPrintC3360」が追加されました。
ワンポイント アドバイス
追加したプリンター アイコンを通常使うプリンターに設定したい場合は、以下の記事が参考になります。

通常使うプリンターを自動で設定することができるバッチファイル【共通編】
通常使うプリンターを自動で設定することができるバッチファイルについて解説します。
table {
width: 100%;
border-collapse: collapse;
}
th {
border:...
端末ごとに異なるプリンターを作成したい場合は、以下の記事が参考になります。
近日公開予定