通常使うプリンターを自動で設定することができるバッチファイルについて解説します。
対象OS | Windows 7,Windows 8.1,Windows 10 |
---|
バッチファイルを作成する
通常使うプリンターを設定する場合、以下のバッチを利用します。
@echo off cscript C:\Windows\system32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP\prnmngr.vbs -t -p "営業部-FXDocuPrintC3360" pause exit
バッチ実行前の状態です。通常使うプリンターは「Microsoft Print to PDF」に設定されています。
バッチを実行します。
通常使うプリンターが「営業部-FXDocuPrintC3360」に変更されました。
ワンポイント アドバイス
通常使うプリンターの設定はユーザー単位となるため、本バッチをユーザーごとに1度ログオンして実行してあげる必要があります。ユーザーがログオンしたタイミングで自動的に本バッチを実行したい場合には、以下の記事が参考になります。
近日公開予定
端末ごとに異なるプリンターを通常使うプリンターとして設定したい場合には、以下の記事が参考になります。
近日公開予定
Windows 10 はデフォルトでは通常使うプリンターとしてのマーク(緑のチェックマーク)が表示されません。アイコンを表示させたい場合は以下の記事が参考になります。

[GPO]「Windows での通常使うプリンターの管理を無効にします」をグループポリシーで設定する方法【Win10編】
グループポリシーにある「Windows での通常使うプリンターの管理を無効にします」を有効/無効にする方法です。 グループポリシーによる設定 ポリシーの設定箇所Windows での通常使うプリンター...